可愛い子ども服の定番「NEXT(ネクスト)」
ネクストの洋服は「可愛い」「まとめ売りが安い」「素材感がいい」!!
出産のお祝いにプレゼントとして貰ってから大ファンのわたしです。
シンプルなものから柄物、淡い色から濃い色まで様々なスタイルが魅力です。
セット売りもあるので新作が出るたびに要チェックな子ども服の定番ですよね。

貰ったり、メルカリで購入したりしていたのですが今回は「個人輸入」に挑戦してみました。
「個人輸入」って何だかハードルが高くてなかなか挑戦しにくいですよね?
ネクスト初心者のわたしでも簡単にできましたよ。
ただ、初心者がつまずきやすい・ハードルが高いと思いがちな「アカウント登録」が最初に立ちはだかります。
今回はそのアカウント登録のやり方をまとめていきたいと思います。
ハードルが高い?「アカウント登録」
「ネクストベビーの洋服を買おう!」
とサイトを開いて注文したいものを選んでいざ購入だ!とアカウント登録をしようとすると出てきたのが「英語で登録しないといけない」ってところ。
何となくえ、、英語ぉ!!?やり方わかんない。で注文をやめてしまったことがありませんか?

わたしもその一人です。買いたいものがあったけど、何となく英語での登録、怖い。やり方わかんない。やーめよっ。みたいな泣
ハードルが高そうな英語でのアカウント登録。実はとっても簡単でした!!
そのやり方を画像付きで紹介していきます。
公式サイト「ネクスト日本」のトップページへ
1.トップページ上部にある「マイアカウント」をクリックする。
※日本語表記になっていない人はトップページ右上部にあるマークをクリックして、日本の赤●にすると日本語表記になります。

新規登録
2.右にある「新規登録」をクリックする。
※新規登録したあとは左のログイン画面にメールアドレスとパスワードを入れてログインできます。

自分の情報を選択・記入していく
3.「敬称」を選択する。

⇒敬称はどうやって選べばいいのか?
敬称は間違えがあっても特に問題にはなりません。
おススメされる商品や情報メールがきたときの敬称が違ってくるだけです。
4.「名」「性」をローマ字で記入していく。
「Eメール」は連絡が付くアドレスを記入していく。捨てアドレスは×

5.パスワードを記入する。
6.連作先電話番号を記入する。

●パスワードにもルールがあります。
1.6文字から12文字以内
2.1つ以上の数字を入れたもの
※記入したら横にある「目のマーク」を押してパスワードの内容が自分の希望したものになっているか確認をした方が◎
一番の難所はここだと思う
7.「住所」を記入していく。

住所の入力が初心者にとっての一番の難関場所だと思います。
一度はんっ?なにがー?ってなります。

「個人輸入」するってことは外国から荷物が送られてきますよね。
海外の住所の書き方は日本と違って建物名・番地が一番最初にきて県名が一番最後にきます。
住所の書き方が全部、逆からになります。
簡単に日本の住所を海外向けに変換してくれるサイトがあります。
わたしもその変換サイトを使用しました。
⇒変換してくれるサイトはこちら


住所を海外表記に変えてくれるサイトは「無料」で利用できます。
この変換サイトを使うと初心者でもこの「住所の入力」がぐんっとハードル下がりますよ。
8.情報の受け取り希望の有無を選択する。
9.「登録」ボタンを押して完了♩

ここまでで新規登録は完了です。
アカウント登録での一番の難関場所はやっぱり「住所の入力」だと思います。
ほかの部分は自分の名前をローマ字入力するだけなので簡単ですよね。
この「住所の入力」さえ攻略すれば初心者でも簡単にアカウント登録することが出来ます。
まとめ
苦手意識からなかなか手が出しずらかった「アカウント登録」が出来た!
◎敬称は間違っていても登録には問題ありません。
◎名前の入力はローマ字入力で記入する。
◎住所の入力は逆から!日本でいう「建物の部屋番号や番地」が最初にくる。
◎住所の入力は海外表記に簡単にしてくれるサイトを使うとスムーズにイケる。
⇨簡単に変換してくれるサイトはこちら
「英語で登録」「ローマ字入力が必要」となると、個人輸入すること自体がめちゃくちゃハードル高く感じますよね?
アカウント登録はとにかく「住所の入力」さえクリアできたら登録は簡単に出来ます。
まとめ買いしても安くゲットできて、しかも可愛いときたら個人輸入するしかありませんよね♩
こんなに簡単だったのに何故いままでやらなかったんだと後悔しています。
わたしは子育て中の楽しみの一つに「ファッションをたのしむ♡」があると思ってます。
子どもって成長も早いし、子ども服はワンシーズンで捨ててしまう事も多いです。
だけど、自分の好きな色やスタイルを着せてファッションを楽しめるのも今しかない!と思って自分好みの洋服を選んでいます。

ちょっと大きくなると「これは着たくない」とか「キャラクターしか嫌だ」とか言い出しますもんね。
わたしはパステルカラーが好きなんじゃ!でネクストのものをたくさん着せてます。
NEXT(ネクスト)はベビーからキッズ服、大人服、アクセサリーなどもあるのでサイトを見てるだけでも楽しめますよ♩
一度、 【公式サイト ネクスト日本】 サイトをのぞいてみてくださいね♡
そして、アカウント登録につまずいたときはまたこちらのブログにお越しください♡
このブログは⇩⇩⇩こんなひとが書いています♩ご参照ください♡

コメント